【コラム131】サッカー”シンガポール代表チーム”が新潟へ来港

7月18日(月)から24日(日)にかけて、サッカーのシンガポール代表チームが新潟でトレーニングキャンプを行いました。その間、デンカスワンフィールドやアルビレッジでのトレーニングに加え、アルビレックス新潟やJAPANサッカ ...続きを見る

【コラム130】新潟医療福祉大学の新潟県への経済効果は105億円

私が総長・理事長を務める新潟医療福祉大学は、2001年4月に2学部5学科で開学し、今年3月に節目となる開学15年目を終えました。新潟医療福祉大学は高度化、複雑化するニーズに対応できる保健・医療・福祉・スポーツ分野の高度専 ...続きを見る

【コラム129】世界中の海を泳ぐ今代司酒造の「錦鯉」

私が代表を務めるNSGグループが支援する「今代司酒造」の販売する日本酒「錦鯉」が、世界各地で開催される国際デザインコンペティションで数々の賞をいただきました。これまでに昨年12月に香港で行われた「Design for A ...続きを見る

【コラム128】新潟の農業・食品産業を輸出産業に

4月23日(土)から24日(日)にかけてG7農業大臣会合が新潟市で開催され、地球温暖化や爆発的な人口増加、農業者の高齢化など、農業や食が抱える課題について議論が行われ、「食の未来」が新潟から発信されました。 豊かな ...続きを見る

【コラム127】創立40周年を迎えて

私が創業し代表を務めるNSGグループの、40周年を記念するTV番組が、このほど新潟の民放4局から放送されました。 各局のテーマはそれぞれ「人材育成による地域貢献」「事業創造による地域活性化」「新潟 ...続きを見る

【コラム126】40周年を迎えるNSGグループ

おかげさまで、NSGグループは創業40周年を迎えます。1976年の創立以来、新潟が「世界一豊かで幸せな」街になることに貢献するという思いで、事業に取り組んでまいりました。これまで歩みを進めてくることができましたのも、皆様 ...続きを見る

【コラム第125回】庄内サイエンスパークの挑戦

私は「地方創生」なくして日本の再生と成長はないと考えております。安倍内閣の「まち・ひと・しごと創生会議」の議員としても、そのような立場に立って発言してまいりました。 そうした観点から見て、山形県の鶴岡市にとてもおもしろ ...続きを見る

【コラム第124回】2016年の年頭にあたって

あけましておめでとうございます。2016年がスタートいたしました。本年もよろしくお願い申し上げます。 私が代表を務めるNSGグループは、今年創業40年目に入ります。グループは創業当初から地域密着による事業を展開し、 ...続きを見る

【コラム第123回】農業の6次化は新産業創出の切り札

国家戦略特区(農業特区)としてその取り組みが注目される新潟市で、このほど新たな「食」のビジネスチャンスを広げようという「フードメッセinにいがた」が開かれました。食をめぐる様々なジャンルの企業が出展する「食の総合見本市」 ...続きを見る

【コラム第122回】JNB新事業創出東京フォーラムを開催

10月22日、私が会長を務める日本ニュービジネス協議会連合会の10周年と、東京ニュービジネス協議会の30周年を記念する「JNB新事業創出東京フォーラム」が開かれました。 ニッポン新事業創出大賞の表彰式でスタートしたフォ ...続きを見る

【コラム第121回】イタリア軒をリニューアル

私が代表を務めるNSGグループが運営する、新潟市の老舗ホテル「イタリア軒」が大規模なリニューアルをおこない、新しい姿となりました。 イタリア軒は、1874年(明治7年)にイタリア人が県令(現在の知事)をはじめとする新潟 ...続きを見る

【コラム第120回】胎内高原ビールがJapan’s Best Alt Beerを受賞

私が代表を務めるNSGグループが支援する地ビールの製造販売会社「新潟ビール醸造」が、このほどワールド・ビア・アワード(WBA)2015で、Japans’ Best Beersを初受賞しました。 ワールド・ビア・アワード ...続きを見る

【コラム第119回】モンゴルを視察

7月8日から5日間の日程で、モンゴルを視察してまいりました。新潟経済同友会の海外視察ミッションによる訪問でした。初めてのモンゴルですが、降り立ったウランバートル空港は、とても強い陽射しと乾いた空気が印象的でした。 モン ...続きを見る

【コラム第118回】日本版CCRCについて考える

政府は、東京から地方への高齢者の移住を促進するため「日本版CCRC」構想を進めています。基本コンセプトは「健康な段階から入居しできる限り健康長寿をめざすことで、高齢者が地域へ溶け込み自立した社会生活を送って、地元の多世代 ...続きを見る

【コラム第117回】農業生産法人ローソンファームの挑戦

私が筆頭代表幹事を務める新潟経済同友会が、新潟市と共に提言し実現した「農業特区」の対象事業として立ち上がった、農業生産法人「ローソンファーム」の取り組みに注目が集まっています。 農業生産法人「ローソンファーム」は、株式 ...続きを見る

【コラム第116回】新規加入法人を得て新年度スタート

私が代表を務めるNSGグループに、今春あらたに15法人が加わり39法人の体制で新年度をスタートしました。 1976年に教育を事業分野にして発足したNSGグループは、その後、医療・介護・福祉やさまざまな分野の業務に携わ ...続きを見る

【コラム第115回】「柳都オレンジスタジアム」オープン

新潟市の古町7番町に、ライブハウスやレンタルスタジオを持つ施設「柳都オレンジスタジアム」が4月1日にオープンしました。 運営するのは、私が代表を務めるNSGグループが支援する「柳都アーティストファーム」です。柳都アーテ ...続きを見る

【コラム第114回】新潟脳外科病院がNSGグループ入り

私が代表を務めるNSGグループは、このほど新潟脳外科病院を経営する医療法人泰庸会の全出資持分を取得、経営を引き継ぎました。病院名や法人名は変わらず、診療科目の脳神経外科、神経内科、内科、麻酔科、リハビリテーション科もその ...続きを見る

【コラム113】地方創生、その主役は「民」

「まち・ひと・しごと創生会議」の誕生は、個性ある地方の活性化こそが日本を救うと訴え続けてきた私にとって、まさに我が意を得たりでありました。有識者議員として活動して行く中で、改めて日本をどう活性化していったらよいのかについ ...続きを見る

【コラム第112回】2015年の年頭にあたって

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。 新たな年も、良いことがたくさんある一年であってほしいものです。年頭にあたり一言ご挨拶を申し上げます。 昨年私が有識者議員に就任した「まち・ひと・ ...続きを見る